ふじにみや好奇心大学の1コースが、私が講座を担当することになった。
ネットショップの話を・・とのことで体験談を、伝えてくれればいいといこことで、大した経験でもないが、お受けすることにした。
ファインネット協同組合
さんのから、事前に、内容を打ち合わせし、仕事を始めたきっかけや、苦労話、輸入商品について、または子育てと仕事の両立について、などなど・・・・。
これらを、2時間弱で伝えるよう、取り計らった。
平日の昼間なので、子育て最中の主婦層が、多いだろうと、私たちは、内容をそこに絞っていたが、以外や、受講者は、中高年の男女が多かった。
団塊世代ってことになるだろう。
団塊世代の方は、新しい文化をいち早く吸収してきたし、勉強熱心だし、エネルギッシュである。
第二の人生を、自分のライフスタイルと照らし合わせ、確実に、手に入れる段取りを始めている。
こちらの講座では、あまり質問は積極的に手を上げて、はないと、主催者は言っていたが、皆さん、熱心に質問をしてくれた。
私の、つたない話、抽象的なこともいろいろ、しゃべったが、何かヒントを得たりして、今後の人生に生かして頂ければ、幸いだ。