ふじのみや好奇心大学

ふじにみや好奇心大学の1コースが、私が講座を担当することになった。

ネットショップの話を・・とのことで体験談を、伝えてくれればいいといこことで、大した経験でもないが、お受けすることにした。
ファインネット協同組合ふじのみや好奇心大学さんのから、事前に、内容を打ち合わせし、仕事を始めたきっかけや、苦労話、輸入商品について、または子育てと仕事の両立について、などなど・・・・。
これらを、2時間弱で伝えるよう、取り計らった。

平日の昼間なので、子育て最中の主婦層が、多いだろうと、私たちは、内容をそこに絞っていたが、以外や、受講者は、中高年の男女が多かった。
団塊世代ってことになるだろう。

団塊世代の方は、新しい文化をいち早く吸収してきたし、勉強熱心だし、エネルギッシュである。
第二の人生を、自分のライフスタイルと照らし合わせ、確実に、手に入れる段取りを始めている。

こちらの講座では、あまり質問は積極的に手を上げて、はないと、主催者は言っていたが、皆さん、熱心に質問をしてくれた。
私の、つたない話、抽象的なこともいろいろ、しゃべったが、何かヒントを得たりして、今後の人生に生かして頂ければ、幸いだ。

  


同じカテゴリー(仕事)の記事
緑のレオタード
緑のレオタード(2007-04-06 08:52)

ネットラジオ
ネットラジオ(2006-09-07 08:54)

この記事へのコメント
すごいね、ご活躍のご様子、、たのもしい。。オリーブさんって昔と雰囲気変わったの?なんかこの写真、私の知ってるオリーブさんのキャラとちょっと違うような気がしたので。下を向いてるところだから角度だけかなあ?
Posted by レドンドビーチ at 2006年11月01日 06:05
...?
多分、変わってないと思うけど?
夏の講演会での印象は”パワフルなおねぇ”って感じだと、言われたよ。

テニス続けてるから、相変わらず、黒いしね(笑)

でも、やはり年をとって、丸くなったかな?

この写真では、どんなキャラに、写ったんだろう??
Posted by オリーブ at 2006年11月01日 09:20
ほっぺたがふっくらした感じに見える。でもテニス続けてるなら今でもスリムなんだね。私は太ったよ〜〜シンガポールに居た頃のスカートどころかワンピースまでぜんぶはけませ〜〜ん(汗;;)だから雰囲気がかわったのは私かも。

この写真のオリーブさん、私がシンガポールに居た時の日本人の友達で中国系マレーシア人の男の子とつきあってた子に似てるから、一瞬(あっ)と思ってしまった。でも彼女、私達よりすごく年下だからこれは喜んでね。
Posted by レドンドビーチ at 2006年11月02日 11:02
ん~やはり私も、太ったよ。
2,3kgはサンフランシスコであった時より、越えた~~。

でも、シスコであった時は、レドンドさんも変わってなかったよ、そこから太ったのかな??
Posted by オリーブ at 2006年11月02日 11:20
そうなの、、、学校を卒業した安堵感でまずほっぺたがぱ〜〜〜んとなって、就職が決まってLAに引っ越してきて下半身がボヨ〜〜〜ンとなった。
Posted by レドンドビーチ at 2006年11月03日 05:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ふじのみや好奇心大学
    コメント(5)